IRON「アイアン」(茨城ローバース連絡会議)
皆さんのご参加お待ちしています!!
|
●IRON応援団 吉田俊仁(日連中央審議会議員)、戸舘善敬(県副コミッショナー)、海老原学(県広報委員長)、磯 晴彦(第6地区野営行事委員長)、中島清行(県指導者養成副委員長)、杉浦一弘(第6地区広報委員長) |
●IRON応援団募集中 IRONを応援してくださる方を募集しています。★中島清行★までメールをお願いいたします。メールを下さった方は、ここに名前を掲載させていただきます。 |
発案・企画・運営 | IRON(茨城ローバース連絡会議) | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
名称 | 茨城クリーン作戦2000 | ||||||||||||
主催 | IRON 「アイアン」 (茨城ローバース連絡会議) | ||||||||||||
実施日 | 2000年3月5日 日曜日 ※ 雨天時は延期(期日未定)とします。但し小雨決行となります。 中止時の連絡は、事前に頂く連絡先へ6時半頃に連絡致します。 |
||||||||||||
場所 | 国道6号線:石岡市JR石岡駅〜茨城町レストランはにわの里(予定)の歩道 | ||||||||||||
実施目的 | 21世紀に向けて、今自分たち(スカウト自身)で出来る環境問題への取り組みとして、ゴミ拾いを行い一人一人のモラル・環境に対する正しい認識を養う。 尚、当行事は茨城県のゴミ拾い縦断という最終目標に対する3回目の実施である。 |
||||||||||||
テーマ | ミレニアム瓶缶拾団(敏感集団) | ||||||||||||
参加人員 | IRON(約15名)+参加希望者 | ||||||||||||
実施内容 | ・国道6号線の石岡市JR石岡駅〜茨城町レストランはにわの里(予定)間約15qの歩道上を、ゴミの投げ捨て防止を呼びかけながらゴミ拾いを行う。 ・ゴミの収集は、分別回収を行う。 ・ゴミは、並走するトラック(各コース1台)が随時回収する。ゴミ拾いは2班に分かれて行う。 Aコース JR石岡駅〜美野里ロードパーク(美野里町) Bコース 美野里ロードパーク〜はにわの里(予定) ※それぞれ、上り線・下り線の歩道に分かれて行う。 ※BチームのJR石岡駅〜美野里ロードパーク間は本部手配の車で移動する。 |
||||||||||||
参加費 | 無料 | ||||||||||||
タイムスケジュール |
|
||||||||||||
茨城クリーン作戦2000 組織構成 |
《本部》 本部長 野島洋人(龍ヶ崎1団) 副本部長 山田崇(牛久1団)・伊藤嘉政(牛久1団) 相談役 鈴木弘家(牛久1団)・金井崇(茎崎1団) 《処理局》 局長 高橋由直(牛久1団) 局員 種田嗣大(取手1団)・米満寿(牛久1団) 補佐 山田崇副本部長 《ルート局》 局長 筑肱伸公(守谷1団) 局員 村田隆浩(阿見1団)・大野裕美(牛久1団)・永田篤史(龍ヶ崎1団) 大塚秀俊(牛久1団)・根本将弘(守谷1団) 補佐 伊藤嘉政副本部長 |
||||||||||||
活動内容 |
《本部》県連や他地区への対応作業全体の管理記録及び報告書作成総括その他雑務 《処理局》ゴミの処理方法の決定ゴミの保管場所の手配ゴミ収拾道具(軍手・火挟み・ゴミ袋)の手配警察等の連絡トラックの手配 《ルート局》ルートの決定集合場所等の使用許可実施場所(ルート)の下見全体タイムスケジュール引率・安全確保安全確保 |
||||||||||||
安全面の対策 | 危険箇所を避けるように下見をし、細かいルート設定をする。(危険箇所を避ける。) ゴミを拾うときは軍手(各自用意)・火バサミ(本部用意)を使用する。 前回の経験から思った以上に車道にゴミが散乱していたが、交通量が多かった車道のゴミは拾えなかった。 → 危険防止の為、ゴミ拾いの対象を歩道のみとする。 | ||||||||||||
対象者 | ・県内のスカウト及び指導者で全道程、もしくは一部分の参加が可能な方 ・ローバースカウト以上 個人での参加が可能です。 ・ベンチャースカウト以下 隊・班・組単位での参加が可能です。 ※但し、指導者の引率を条件とさせて頂きます。 | ||||||||||||
参加方法 | 参加を希望する団・隊等は2月23日(水曜日)までに連絡をお願いします。連絡先 野島 洋人 自宅 0297-60-2892(FAX兼用) 携帯電話 090-8747-4510 ※仕事兼用の為、なるべく自宅へお願いします。 尚、軍手・雨具は各自用意してください。(そなえよつねに) |